もくじ
静岡でPADIインストラクターになる

PADIオープンウォータースクーバインストラクター
ダイビングショップブルーコーナーではベテランPADIコースディレクターが常駐して、年5回のPADIインストラクターコースを開催しています。PADIインストラクター合格後はダイビング業界のリーダーとしてダイバーを指導していくことができます。インストラクターとしてダイビングの素晴らしさや楽しみを人々に伝えていくことの喜びは格別です 。
PADIインストラクターになるためにはダイビングショップブルーコーナーで開催する7日間のIDC(インストラクターコース)の修了と、その後PADIが開催する2日間のIE(インストラクター試験)に合格することが必要になります。
2021〜2022年度 インストラクターコース・スケジュール
インストラクター プレIDC (1日間) |
インストラクター IDC (7日間) |
インストラクター試験 I.E. (2日間) |
EFR インストラクター EFRI (1日間) |
スペシャルィ インストラクター SPI (随時) |
|
2021年 | 9/8~9/10 | 9/11~9/17 | 9/18 ・ 19 | 9/20 | 9/21~ |
2021年 | 11/3~11/5 | 11/6~11/12 | 11/13 ・ 14 | 11/15 | 11/16~ |
2022年 | 1/21 | 1/22~1/28 | 1/29・30 | 1/31 | 2/1〜 |
2022年 | 3/18 | 3/19~3/25 | 3/26・27 | 3/28 | 3/29〜 |
2022年 | 5/13 | 5/14~5/22 | 5/21・22 | 5/23 | 5/24〜 |
参加資格・条件
・PADIダイブマスター(他団体でもOK)
・年齢18才~69才
・2年以内に取得したEFR
・オープンウォーターダイバー認定後6ヶ月以上経過していること
・ディープ、ナイト、ナビゲーションを含む60本のダイビングログ
※IDCスタートまでにeラーニングの修了が必要になります
※IEの参加条件は100ダイブ以上です
必要なもの
水着、バスタオル、Cカード、ログブック、電卓、1年以内の健康診断書、写真2枚(3x4cm)、最新教材、自己器材(レンタルあり)、ダイビングナイフ、コンパス、時計、笛、シグナルフロートまたはシグナルミラー、パソコン又はタブレット
含まれるもの
海洋実施地往復送迎、タンク、ウェイト
開催時期
eラーニング(自習)は随時スタートできます
IDC/IEは日程指定です(IDC年間スケジュールをご覧ください)
その他の費用
必要教材費、PADIへの事務手続き料、宿泊費
eラーニングについて
IDC受講に際してオンラインで自習による事前のeラーニングが必要になります。コース開催前まで修了しておいてください。人によりペースは異なりますが、一般的には3~5日間程です。
プレIDCについて
IDC開始前の1日間でプレIDCを開催します。任意のコースですが確実にIEに合格するためにプレIDCへのご参加を強くお勧めします。この1日間ではIDC中には行わないダイビング理論(物理、生理、RDP、スキル環境、器材)の学習と、限定水域でのスキルチェックを実施します。これにより実際のIDC期間中は新しい内容に集中することができてより学習効果が高まります。
IE(インストラクター試験)について
IDC修了後にPADI本部のエグザミナー(試験官)が実施する2日間のインストラクター試験です。これに合格して晴れてPADIインストラクターになります。
EFRインストラクター資格について
IE(インストラクター試験)合格後にインストラクターとして活動するためにはEFRインストラクターの資格が必須となります。ダイビングショップブルーコーナーではIDCコースの翌日にEFRインストラクターコースを開催しています。
スケジュール
プレIDC 1日
9:00 | ブルーコーナー集合 |
---|---|
ランチをはさんで学科講習または限定水域講習 | |
17:00 | 終了予定 |
IDC 1~7日
7:00 | ブルーコーナー集合 ホテルピックアップ |
---|---|
18:00 | 終了予定 |
※天候等の理由によりスケジュールは予告無く変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
EFRI 1日
7:00 | ブルーコーナー集合 |
---|---|
18:00 | 終了予定 |
必要教材費
インストラクター・クルーパック | ¥84,825 |
---|---|
RDPテーブル | ¥1,222 |
eRDP ML(デジタル) | ¥2,299 |
プロフェッショナルトレーニングレコード | ¥927 |
PADIオープンウォーターダイバーマニュアル | ¥4,283 |
PADIアドバンスドオープンウォーターダイバーマニュアル | ¥5,128 |
PADIレスキューダイバーマニュアル | ¥5,046 |
PADIダイブマスターマニュアル | ¥3,381 |
ポケットマスク | ¥3,038 |
※現在お持ちのものは必要ありません。ダイビングブルーコーナーでは最新の教材が揃えられます。
トレーニングダイブ
ダイビングブルーコーナーではコース受講期間中からは、自由にプール利用が出来ます。
スキル復習に活用してください。