
伊豆海洋公園でダイビング
日時が前後しますが
土曜日の海洋公園のご報告です
伊豆海洋公園は伊豆半島でも日本でも
古いダイビング施設で1938年にオープン
ダイビングができる施設として歴史は古いですが
施設は年々更新されて常にダイバーに使いやすい
新しい施設です

南国を思わせる施設はホントに素晴らしいと思います

写真S様に頂きました
最近人気のオガサワラカサゴの幼魚
動物も人間も魚も子供は可愛いですね
でもこの子も小さい
大きさは

こんな感じ

ヒョウモンダコ
猛毒のタコでよく危険生物ま番組なんかで
紹介されますが よほどの事をしない限り噛まれません
もちろん襲ってくることもありません

メゴチ コチはこれから夏に旬を迎える魚です
でも魚やさんに並ぶことは珍しいので
あまり食べる機会がないです
江戸前の天ぷらとかね
食べた事ないけどね

カレイの仲間やカサゴなど
目をよく見るとです
かわいい でも美味しそう

アナゴは夜行性で昼間はこんな感じで
砂に潜つていたり、ケイソンなどの下に隠れています
ナイトダイビングではよく泳いでいるのを見かけます

ポイントとしては地形ですが
今回はお魚中心の写真です
水中には実際に出せるポストもあります
イベントの時期は海中に色々あって
凄く面白いです 是非リクエスト下さい
もくじ
日帰りツアー情報
6/1(土) 黄金崎2ビーチ
ウエットで入れる露天風呂あるので
ウエットでいけます
6/2(日) 富戸2ビーチ
東伊豆のメジャーポイント
6/8(土) 井田2ビーチ
感謝ディ価格
6/9(日) 雲見2ボート
感謝ディ価格
泊りツアー募集
お問合せ お申込み



この記事へのコメントはありません。